フィットしやすくなる 卓球のシューズのおすすめの紐の結び方 | 飛び猫

フィットしやすくなる 卓球のシューズのおすすめの紐の結び方

靴紐
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

へっぽこ卓球プレイヤーですが、その歴も10年となり、試合でちょこっと勝てるようになってきました。

そんな私が、ヨーダ先輩プレイヤーの奥様等から教えてもらった卓球シューズの紐の締め方をお伝えしたいと思います。

紐の結び方なんてどこも一緒だろうと思いますが、結び方一つで足首のフィット感が変わり、フットワークレベルが向上したりするんですよ。これが。

というわけで、もう知られている結び方かもしれませんが、シューズの紐の結び方、let’sトライ!!

【スポンサーリンク】

シューズの靴紐を結ぶときのポイントは「靴紐を通す穴の最後の2つ」

①途中までは普通に紐を通していきます。

卓球シューズ

最後の穴1つ手前の段階で、下から紐が通っている状態にしましょう。

②最後から1つ手前の穴から出た紐を「クロスさせずに」同じ並びのすぐ上の穴に、「上から」入れます。

卓球シューズ
こうゆう状態ですね。
卓球シューズ
上から紐を入れたところ

③両方とも同じようにすぐ上の穴に真っ直ぐ通します。

卓球シューズ

④一番上の穴に、「靴の外側から内側に向かって」紐が出ている状態になっているはずですが、今度は、その出た紐を向かい側の、先ほどの同じ列に通した紐の下側(紐と靴の間)に通します。

卓球シューズ

左側の下から出ている紐を、上から先ほどの同じ列の穴に通した紐の下(紐と靴の間)に……。

卓球シューズ

このように通して……。

卓球シューズ

反対側も同じように下から出ている紐を……。

卓球シューズ

反対側の紐の下に(紐と靴の間)に通します。

卓球シューズ
反対側も同じようにやりましょう。

⑤紐と靴の間を通した紐を両方引くと、足首のところが締まるので、程よきところで結んで完成。

卓球シューズ
紐の調整がしやすくなりました
【スポンサーリンク】

足首部分をフィットさせるおすすめの結び方です

この紐の通し方だと、足首の部分がキュっと締まり、フットワークで左右に動いてもずれにくく、足先が痛くなるようなことも少なくなります。

もちろん、色んな結び方もあると思いますので、自分に合った結び方をするのが一番ですが、靴との相性で悩んでいる方や、フットワークでちょっと気になる方なんかはぜひ試して欲しい結び方です。

画像でわかり難いという声があるようでしたら、今度は動画で撮ってみようと思いますので、ご要望ありましたらお気軽にコメントください!!

卓球は足回りが大切。

なので、インソールの紹介などしていますが、卓球に限らずスポーツは足が大切ですのでぜひ、これからスポーツするぞ~という方はご覧ください。

コメント