仕事体験記ATOKとIME ライターが両方使って使用感を比べてみたよ しょんぼりライターですが、字を書くことを生業にしてます。そんな私が日本語入力ソフト「ATOK」と「IME」を両方使って検証してみました。2020.04.15仕事体験記
ハンドメイドな趣味ハンドメイドピアスのキャッチ(ポスト)部分を守る梱包方法 ハンドメイドピアスを作った時に意外と困るのが、後ろの棒(ポスト)が飛び出てしまうこと。それを防ぐ簡単かつ安上がりな梱包方法をお伝えします!!2020.04.10ハンドメイドな趣味
ハンドメイドな趣味撮影ボックスをダイソー100均の材料で自作する方法 いつ、いかなる環境下でも良さげな写真が撮れる『撮影ボックス』なる物を、100均の材料で作ってみた!!2020.04.09ハンドメイドな趣味
ハンドメイドな趣味Canvaを使ったらPR記事どころか本気で便利だったので使い方を紹介します Canvaを使ったらPR記事どころか本気で便利だったので使い方を紹介します2019.09.12ハンドメイドな趣味
仕事体験記キャッチコピーの作り方のコツと「コピーライター」としての仕事の話 キャッチコピー作成のお仕事をしていたので、キャッチコピーをつくるためのノウハウやコツなんかをお伝えします。今回は仕事の話ですが、中の人の話っぽくないです。2018.04.17仕事体験記
仕事体験記photoACでいらない写真を売って月1万円の副業収入を得る方法? 写真でお小遣い稼ぎができないかな?と思い立ってやってみた話。おすすめの写真投稿サイトから使っているカメラ。コツやポイントなんかもお伝えします。2018.04.09仕事体験記
仕事体験記鉛筆画の描き方と鉛筆画を通販で売るときの方法やコツ 完全独学ですが、鉛筆画を描いては出品して、売ったりしています。 とはいえ、バカバカ売れているわけでも、ガンガン描いているわけでもないのですが、興味がある人もいるかなと、鉛筆画を売るときのコツや注意……なんかをお伝えします。2017.10.03仕事体験記