テーピングよりも簡単! 膝を痛めやすい人の膝サポーターの巻き方

ヒザサポーター美容と健康

私の家系はみんな、左ひざに呪いを受けているんですよ。

母親は原因不明の膝痛に悩まされたあげく、左ひざに水を溜めては、定期的に水をとっていたし。

姉は幼少期に階段から転落、左足を骨折し、その10年後、左ひざの裏、靭帯を断裂するという怪我を負うハメに……。

 

かく言う私も例に漏れず、左のひざの関節がやたらと弱く、高校の頃から運動部でもなかったのに、勝手に水が溜まったり、膝の皿が上にいったまま戻ってこなくなり、整形外科のお世話になるほど。

 

ウォーキング・ランニングなどをしてもいまいち不調。

そして40代が目前になった今、趣味でガチンコの卓球をしている野ですが、当然左膝にどうしても負担が来てしまい、『このままだと水が溜まるねぇ』と、行きつけの整体の院長に言われてしまったので、膝サポーターを購入することにしました。

しっかり膝の皿を支えてくれるおすすめ膝サポーターとその巻き方

膝痛の原因からおすすめ膝サポーターをチョイス

折良く入ったスポーツショップに、サポーター専門の店員さんがおり、色々と相談できたのですが、私の膝痛の原因は足の外側の筋力が弱く、膝のお皿が左上にずれてしまうのが原因ではとのこと。

ヒザサポーター

千夜
千夜

上の写真の、側副靭帯ってあたり

因みに、病院でも同じ事を言われていたので、膝が痛い場合は足のどこかの筋力が弱く、膝の皿を支え切れていないということを念頭に調べてみるのもオススメです。

そして、膝周りの筋力が弱くて膝が痛い場合には、膝の皿を左右からがっちり固めるタイプのサポーターがオススメとのことで、「ダブル ニーラップ ヒザ サポーター」をチョイス。

【東京ヤクルト 山田哲人選手 愛用ブランド】マクダビッド (McDavid) ひざ 膝 サポーター M4192 ダブルニーラップ 左右兼用 固定 圧迫 ダブルラップ M ブラック スポーツ 日常生活
マクダビッド(McDavid)
¥2,475(2023/01/11 07:29時点)
原産国:台湾
機能:1.5mm厚薄型通気性素材採用、ヒザ全体を適度に圧迫サポート
プロテクションレベル:2(ミドルサポート)
サイズ(測定位置 ヒザ周り):S、M、L
Sサイズ:30〜35cm
Mサイズ:35〜40cm
Lサイズ:40〜48cm

これの姉妹品で、McDavid(マクダビッド) マルチアクション ニーラップというももあるのですが、これは膝の両サイドをさらに固定するためのパットが入っていて、固定力は更に強くなるのですが、さすがに卓球するには動きが制限され過ぎると、却下。

【東京ヤクルト 山田哲人選手 愛用ブランド】マクダビッド (McDavid) ひざ 膝 サポーター M419XX マルチアクションニーラップ5 左右兼用 固定 圧迫 パッド ステー ストラップ 付 M ブラック スポーツ 日常生活
マクダビッド(McDavid)
¥2,974(2023/01/25 03:56時点)
機能:着脱可能なストラップとパッドでサポート力の調整可、通気性素材を採用、金属や樹脂未使用
プロテクションレベル:2(ミドルサポート)

というわけで、私は『ダブル ニーラップ』という種類に決めました。

ダブルニーラップがオススメな理由は?

ちなみダブルニーラップとは、マジックテープサポーターを止める部分が二重になっているというもの。

普通のサポーターだと、ただ単にゴムの筒を膝につけるだけだったり、膝のお皿の上下をマジックテープで簡単に止めるだけの物がほとんどですが、『膝のお皿を、必要以上に動かさないようにする』と考えると、それでは役不足。

ダブルニーラップはメインラップという膝の上下でマジックを止めた後に、サブラップというさらにその上を固定させるマジックがあるので、かなりのホールド力があるのです。

なので、運動しててもズレにくいし、それでいて動きは制限されないのでスポーツする人にはすごくオススメなのです。

膝サポーターのサイズの決め方

膝サポーターのサイズは、膝の真上のちょうど一番細い部分を基準にして図ります。

……のですが、よりにもよって私のサイズは35センチと、Sサイズの一番上ギリ、もしくはMサイズの一番下でギリという、すごい中途半端なサイズ……(涙)

本来ならこういった、中途半端なサイズの場合は小さいサイズを選ぶのもらしいのですが、膝の皿が足の太さから比べて小さい私は、大きい側のMサイズを購入して「ギュッと」絞めてお皿を固定する方がおすすめと言われました。

千夜
千夜

結果Mサイズを買うことに

SかMかで迷った場合、膝のお皿の大きさで選ぶことをおすすめします!!

膝サポーターの正しい巻き方

それでは、膝サポーターの正しい巻き方をお伝えします!!

①まずはひざ下のメインラップをしっかりと絞めます。

サポーター

②次に上のメインラップをしっかりと固定。

③再びひざ下のサブラップを締めて。
そのあと、上のサブラップをしめたら……。

サポーター

これにて完成!!!

サポーター

千夜
千夜

テーピングよりもかぶれないし、毛が抜けて痛いこともないし、なにより手間がかからないので、ちょっとお値段が気になったとしてもスポーツ系の膝サポーターを購入したほうがいいです

膝サポーターを使用するようになってからの負担軽減は?

このダブル ニーラップ ヒザ サポーター。

ダブルで締め付けてくれるので、非常に安定感があって、卓球中の激しい動きにも耐えてくれるので、本当につけ心地はGOOD!!

多少膝を曲げたところで、マジックテープが取れるようなこともなく、汗の吸い込みもよいので蒸れにも強い。

そして何より………………。

このサポーターをして卓球してその夜、気が付いたんですよ。

千夜
千夜

膝がポキポキ言わなくなった!!

どうやら、左右からしっかり固定されて屈伸運動をしたせいで、関節が収まるところに収まってくれたらしく、膝への負担が軽減。

膝がポキポキ音を立てることもなくなったし、なにより卓球(運動後)に膝が痛くならないんですよ!!

膝が弱いのは体質の問題なので、この先ずっと運動時にはサポーターが欠かせないと思うのですが、私はこのブル ニーラップ ヒザ サポーターをリピートし続けると思います!!

千夜
千夜
 

因みに、汗をかいた後でも洗って干して、また使えるのでコスパいいですよ!!

【東京ヤクルト 山田哲人選手 愛用ブランド】マクダビッド (McDavid) ひざ 膝 サポーター M4192 ダブルニーラップ 左右兼用 固定 圧迫 ダブルラップ M ブラック スポーツ 日常生活
マクダビッド(McDavid)
¥2,475(2023/01/11 07:29時点)
原産国:台湾
機能:1.5mm厚薄型通気性素材採用、ヒザ全体を適度に圧迫サポート
プロテクションレベル:2(ミドルサポート)
サイズ(測定位置 ヒザ周り):S、M、L
Sサイズ:30〜35cm
Mサイズ:35〜40cm
Lサイズ:40〜48cm
あなたにおすすめスポーツサポートアイテムの紹介

コメント