インドの目薬第三弾「トリファラジャン・クールライト」の効果と使用感

インドの目薬第三弾「トリファラジャン・クールライト」の感想美容と健康

やたらめったら私がはまっている、インドの目薬。

元々は、酷いドライアイ対策に……と「カトラミデ」を使い、ムスカ大佐のようになったのが始まり。

インドの目薬カトラミデを使ってみた効果と感想
ドライアイに良く効くと言われる、インドの目薬「カトラミデ」を通販で購入! 使ってみた効果と感想をお伝えします!!

この刺激と爽快感はインドの目薬ではないと味わえない……とばかりに、次は充血予防にオススメの「ネトラプラバ」を使用。

インドの目薬「ネトラプラバ」を使ってみた効果と感想
アレルギーやらドライアイやらで色々な目薬を模索している私が、カトラミデの次に手を出してみたのは「ネトラプラバ」というインドの目薬。さて、今回はどのような刺激が……!?

どちらも、ムスカ大佐結局ムスカ大佐になるということがわかり、「インドの目薬=効果はあるけどメチャクチャ染みる」という方程式が私の中で確立された。

今回、「トリファラジャン・クールライト」という、何となく日本の目薬にも似た響きを感じる、目薬を入手。

早速その感想をお伝えしようと思う。

トリファラジャン・クールライトとは?

インドの無添加目薬の1つ。

今回も、インド製品ではお世話になっている『いっちゃ』様より送っていただきました。

トリファラジャン

※箱がボコボコなのは空輸のせいではなく、私が狭いところに保管しておいたから※

いっちゃさまのブログに使い方や効果、成分なんかが書かれているのですが、『私ゃあっちこっち飛び猫を見に来たんだよ!』という方向けに、トリファラジャン・クールライトの紹介を……。

いっちゃ アーユルヴェーダハーブや関連商品のお店
インドから皆様にアーユルヴェーダ関連商品をお届けしています。豊富な品揃えで人気の商品から、なかなか見つからないレア商品まで幅広く取り扱っています。

トリファラジャン・クールライトの成分は?

  • バラの蒸留水
  • 蜂蜜
  • ニーム
  • 樟脳
  • ミント
  • トリファラ←たぶんハーブを調合したもの?
    (アムラ・ハリタキ・ビヒタキ)

目が過敏で、弱っている(まさに弱り目?)方におすすめ。

私のようにドライアイで、すぐに充血する弱り目なタイプは朝昼晩の1日3回。

普通の方は夜寝る前に1滴差し込みましょう。

千夜
千夜
カトラミデもネトラプラバもだが、通販で買える大抵のインドの目薬は無添加・防腐剤フリーなので
その点は安心♪
ただし、保存方法には気をつけましょう♪
 

トリファラジャン・クールライトの使い方(開け方)

さて、毎回開け方に戸惑うインドの目薬。

今回はちょっと簡単そう。

トリファラジャン

開けると、説明書と液体の入った瓶。そして、謎の点眼部分が出てくる。

恐らく衛生面を気を付けての点眼部分……。

ということは、この小瓶の蓋を開けてそれを被せればよいわけで……。

トリファラジャン

千夜
千夜

ふた、めっちゃ固い……。

毎回毎回、封を開けるのに手間取る私ですが、今回は一番苦戦。

この銀の蓋を止めている部分が、固い上に、「ここを引っ張ればクリン♪と開くであろう部分がちぎれる」という事態に見舞われた。

半端にゴリラだとこんなことになるのだ。

それでも苦戦すること10分。

はさみを使おうとして指を切り。

ピンセットで引っぺがそうとしてピンセットを曲げ。

結局マイナスドライバ―をねじ込み開封に成功。

恐らく普通はこんなことにはならないと思うが、さすが、インドの目薬。

毎回私を笑わせてくれる。

トリファラジャン

蓋を開けたら、点眼の先っぽを瓶に被せる。

この先端部分、見た目よりもずっと柔らかくゴムっぽいので、下を向けて出てきた液体(?)を先端部分にため、乳しぼりの要領でギュと絞れば容易く点眼できるという感じだ。

なお、液体の色は今までのインドの目薬とは異なり、透明でサラサラ。

これは………………。

トリファラジャン・クールライトの感想

私は覚悟していた。

こうなることを。

ムスカ大佐

By 天空の城ラピュタ画面キャプチャー

カトラミデの時の感想はコレ。

染み方

ネトラプラバのときの染み方はコレ。

目つぶし

そしてトリファラジャン・クールライトは……

トリファラジャンの感想

千夜
千夜

ナニコノ爽快感!!!

染みないんですよ!

痛くないんですよ!!

気持ちいいんですよ!!!

ハチミツのネチャっこい感じがないので、瞼がくっつくかないし(笑)

もちろん、涙は出るんですが、痛みで出るわけではなく、普通に目薬をさした感じ。

それでいて、日本のクールの目薬よりもマイルドで人工的な痛みはないし、視界はすっきりするし、なんというか「目を洗った感じ」とでもいえる爽快感。

これはいい。

今まで使ったインドの目薬の中で最も、気持ちよく、ドキドキせずに使えて、リピート必須。

カトラミデ⇒ネトラプラバときて、⇒トリファラジャン・クールライトに到達した私。

これはもう、常用するインドの目薬決定かもしれない……。

美容と健康
この記事を書いた人
川島 千夜

【マルチクリエイター】
ライター・小説家・イラストレーター等などクリエイティブなことは何でもござれ。
あらゆることに挑戦し、その記録をここに書いています。
アレやってみたい・コレ使ってみたいと思ったら、まずは『あっちこっち飛び猫』を読んでみてください。

初めての人はこちらも▼
あっちこっち飛び猫について

Follow Me!!
あっちこっち飛び猫

コメント