【コラム】金髪の利点【日記】

金髪美容と健康

数年前からしばしば金髪にしている私。

ヘアカラーにアレルギーが出るため、「ブリーチで金髪にしちゃえば白髪が紛れてちょうどいいんじゃね?」と思い立ったのが事の発端だが、それはそれで別の効能もあったり無かったり。

維持するのに金はかかるわ、髪は傷むはだが、それでも「金髪にする利点」をお伝えしようと思う。

さて、金髪にした経緯やら、そのケアの仕方については以前も述べたので割愛させていただくが……。

金髪にしている実体験から利点・欠点・そしてケア方法をお伝えします!!
ジアミンアレルギーで白髪染めが使えない私が最終手段として金髪にしてみたのですが、意外とこれがしっくりきたので、金髪にした時のメリット・デメリット、そしてケア方法なんかをお伝えします。

100%日系日本人の私が、日本人に囲まれて生活しているとやっぱり金髪ってだけで、特異な目で見られたりする。

先日なんか見知らぬ子供に指さされ、「カズレーザー。カズレーザー」と言われたこともあったり。

カズレーザー
phot byNewsWalker(ニュースウォーカー)|総合エンタメ情報サイト

千夜
千夜

赤い服なんか着てないよ。

それでも良い点がたくさんあったりする。

日本人だけど金髪にするとこんな利点がある

金髪の利点① 白髪が目立たない

そう。

これが一番のメインだったんだけどね。

染めるほどでもないけど、分け目とかに生えている2~3本の白髪が気になっていたのが、全然気にならなくなる。

というか、見えない。

色的にも若々しい気分になれるのもいい。

金髪の利点②顔を覚えてもらいやすい

仕事柄、クライアントに顔を覚えてもらうってのも大事だ。

むろん、普通の会社の営業なんかでそれやったら、たぶん3時間でクビになると思うのでおすすめできないが、私のような「文章書きます」「イラスト書きます」みたいな職業だと「金髪のあの人=川島千夜」で覚えてもらうことができるので、手っ取り早い。

金髪の利点③ 仕事を説明すると3秒で納得される

これは大抵病院での話なのだが、アレルギーが爆発して点滴を打ってもうとき、「千夜さんって、なんのお仕事を?」と言われ「ああ、売れたい小説家兼イラストレーターです」みたいなことを言うと、100%の確率で「ああ、やっぱり」と一言言われる。

そして「じゃ、右手に針刺すのは止めましょうね」と大抵左手に点滴を打たれるのだが、この「ああ、やっぱり」で話を終わらせてもらえるのが、非常に楽でいいのだ

金髪の利点④ 道を聞かれない

黒髪の時、外を歩くと10回に3回は老人に道を聞かれることのある私。

正直言って、「○○さんの家ってどっちですか?」なんて言われても、そんな個人宅なんざ知るわけもない。

町内会長でもやってれば別なのかも知れないが、あるときなど「一番近くの自販機は?」とまで聞かれ、本気で困った。

shiriに聞けよ。

そんな「道を聞かれる」ということも、金髪の間はパタリと途絶えるから面白い。

黒髪だろうが金髪だろうが、返答は「グーグルマップを見た方が早い」しか言わないのにね。

金髪の利点⑤ 割り込みされない

人間って、本当に見た目で判断しているんだろうなと思うのがこの現象。

私の住む半端田舎は、高齢化社会を如実に映し出しており、小学校の新入学生はたった12人なのに対し、昼のスーパーは老人であふれかえっており、カートを持った老人達がゾンビのごとくノロノロと移動しているため、結構ストレスが溜まる。

さらに輪をかけて、かれらゾンビ老人たちはナチュラルに割り込みをしてくるため、買い物の度に般若のような顔をしていることが多かったのだが、金髪にするとそんな割り込み老人達がちらりと私の顔を見、そして大人しく後ろに並ぶようになるのだ。

……お前らわかってやってたのかよと思うと、なおさら腹が立つがね。

金髪の利点⑥ レジでがん詰めされなくなる

そして、割り込み以上に私が嫌なのは「レジでまだ会計を済ましていないのに、後ろの老人が肘がぶつかるくらいまでガン詰めしてくること」だ。

私がノロノロしていたのならわかるが、レジの人が「○○円になります」と言った瞬間に、どうして私の真隣に立つんだよ。
財布からお金を取るのも、肘が当たってじゃまになるし、なにより財布をのぞき込まれたりして非常に不快だ。

以前、郵便局のATMで女性の真後ろぴったりに爺さんが立ち、「のぞき込まないでください!!」とキレた女性となぜか大げんかになり、私がアワアワと局員を呼びに行くというリアルドラマに参加させられたことがあったが、キレた女性の気持ちがよくわかる。

私も2~3回「じいさん(ばあさん)近すぎだから、まだ会計終わってねえから」と注意して、下がらせたことがあるが、そうした不快な現象が、金髪の間は起こらないのだ。

口が悪いからか、注意すれば抵抗してくることはなかったのだが、はなっから近くによられないならそれに越したことは無い。

金髪は、魔物避けにも適しているというこのなのだ。

金髪の利点まとめ

さて、こうした利点を鑑みてみると、あれですね

人間って見た目で8割くらいは判断しているんですね(苦笑)

美容と健康
この記事を書いた人
川島 千夜

【マルチクリエイター】
ライター・小説家・イラストレーター等などクリエイティブなことは何でもござれ。
あらゆることに挑戦し、その記録をここに書いています。
アレやってみたい・コレ使ってみたいと思ったら、まずは『あっちこっち飛び猫』を読んでみてください。

初めての人はこちらも▼
あっちこっち飛び猫について

Follow Me!!
あっちこっち飛び猫

コメント