プレゼントに最適な木のペーパーシアター『タイガーモス』の組み立て感想

木のペーパーシアターでタイガーモスハンドメイドな趣味

以前、ペーパーシアターという、紙で立体的な絵を作っていくキットにはまり、魔女の宅急便のジジを作った私。

ペーパーシアターを作ってみた難易度の感想と出来映え
ジブリのペーパーシアターという新しい、手遊びグッズを見つけたので、早速購入し、作ってみました!! 難易度や出来映えなどぜひぜひリアルな感想を読んでみてください。

おしゃれで、作った後の置き場に困ることもなく、手遊びシリーズとしては最高じゃん……なんて思っていたんですが、この度、「木」でできたペーパーシアターで、しかも天空の城ラピュタのタイガーモスを模った物を発見。

早速購入してみました!!

木でできたペーパーシアターの感触が神

購入したのはこちら。

タイガーモス

アマゾンでも買えます。

ペーパーじゃなくてウッドだろと思いますが、下の方にペーパーシアター~ウッドスタイル~って書いてますのでご愛嬌。

中身はこんな感じ。

ペーパーシアター
中身

開けた瞬間木の良い匂いがして、ちょっと幸せになれます。

紙のペーパーシアターより丈夫で、部品を取り出しやすいのもいいところ。

扱いやすいけど失敗できない怖さも

というわけで、組み立て開始してみたのですが……。

確かに木である分、組み立てしやすくていいんですが、一番初めに木枠にプラスチックを両面テープでくっつける部品があり、これ、間違いやすいので要注意。

プラスチック板
プラスチック板

はじめ、これを木枠の外側に貼るのかと思ってましたが、この板の表側に両面テープを貼って、木枠の裏にこれをつけないと、見た感じダサくなることに貼る直前に気が付いて「あぶねー」と……。

木枠
この状態が正解

後の組み立ては簡単

後の組み立ては簡単で、説明書に従って、ノリで貼ったり、組み立てたりしていくだけ。

ギミック
ギミック

わざわざ人物は別になっており、二重に貼って立体感が出せる仕組みになっていることに感動。

千夜
千夜

シータやパズーもいるから、作りながら探しちゃう!!

感動しながら地味に組み立てていって……。

途中経過
途中経過

背景を付けて……。

背景は厚紙

あっという間に完成!!

完成形
完成形

大体45分くらいで作れるので、忙しい大人の手遊びとしては丁度よい感じ。

完成後がまたいい

今までの紙タイプのものだと、飾っていてもどこかちょっとチャチな感じがしたりするのだけど、ウッドスタイルだと、飾っていてもおしゃれなのがGood。

私はトイレの窓にお飾り。

本当はフィギュアケースにいれたりした方がよかったのですが、百均で売っているサイズでは入らなくて(苦笑)

でも、丈夫なので、特にガンガン動かしたり、落としたりするようなことがなければこのまま飾っても大丈夫!!

ウッドスタイルのペーパーシアターは、他にもたくさんの種類があるので、ジブリ好きならプレゼントに最適かもと。

飾っていてもおしゃれだし、作りやすいのでお勧めです!!

紅の豚 サボイアS.21F ペーパーシアター
エンスカイ(ENSKY)
¥2,245(2023/02/15 08:43時点)
本体サイズ:H100×W152×D42mm(完成サイズ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました