夏も終わってきましたが、『らっきょうの入った洋風春巻き』というレシピがメッチャクチャ美味しそうでしたので、作ってみたところ……!!
めちゃくちゃ美味しかったので、今回はいつものように『紺田照の合法レシピ』より、こちらの漫画飯を再現してみました。
『らっきょうの入った洋風生春巻き』のレシピ
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の材料
今時はライスペーパーも手に入りやすいのですが(少し大きめのスーパーなら売ってる)。
見つからないときは、Amazonか楽天でどうぞ。
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の作り方
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の大まかな作り方
- ステップ1らっきょうを水にさらす
らっきょうは千切りにして、水にさらします
- ステップ2アボガドを1㎝くらいのスライスに
- ステップ3ライスペーパーを濡らして材料を包む
サーモン、アボカド、クリームチーズ、らっきょうを包む
- ステップ4レモン汁の中に塩胡椒を入れてタレも完成
➊らっきょうを水に晒す
らっきょうを千切りにして、水にさらします。
❷アボガドをスライスする
アボカドは皮を剥いて、種をとって1㎝くらいのスライスにする。
❸ライスペーパーで材料を包む
後は簡単。
水にくぐらせたライスペーパーにサーモン、アボカド、クリームチーズ、水にさらしたらっきょうを置いて、包んで完成。
❹タレを作る
レモン汁に塩胡椒を入れればタレの完成。
スモークサーモンが塩みがあるので、薄味が好きな人はそのままでも十分でしょう。
『らっきょうの入った洋風生春巻き』の感想
切って包むだけの超簡単生春巻き。
多分、普通の生春巻きよりも簡単。
お味の方はと言うと……。
千夜
シャキシャキ美味しい~❗❗❗❗
クリーミーなんだけどシャキシャキでさっぱりしており、何個でも、何十個でも食べられる不思議な美味しさ。
これはビールが進みます。
ライスペーパーさえ常備しておけば、ちょっとしたときにも作れるので、おすすめです!!
\\他にもたくさん漫画再現レシピ紹介しています!!あなたが知っているマンガ飯…あるかも//
コメント