いきなりハロウィンパーティーに呼ばれたときに手持ちのアイテムで仮装ができる
いきなりハロウィンパーティーとかフェスに呼ばれることは滅多にないかもしれないけど、絶対ないわけでもない。
もしくは、「そもそも仮装にお金をかけたくない」という方もいるでしょう。
そんなときに、よくあるコスメ=手持ちの化粧品でできるようなハロウィンメイクで仮装ができると、非常に明日が捗ります。
パリピの方もそうでない方にもおすすめの、3分でできるハロウィンメイクのやり方を紹介します!!
必要な物
- アイライナー
- アイブロウ
- 口紅OR練りチーク
- ハイライト用のアイシャドウ
- 綿棒
たぶん、フェスに呼ばれるような方のポーチになら、これくらいは入っているでしょう。
男性の場合も、パーティーピーポーな方なら彼女ぐらいはいるでしょうし、そんな彼女のポーチにこれくらいなら入っているでしょう。
今では、鞄の中にガムと携帯と財布くらいしか入っていない私でも、会社勤めをしていたときはこのセットはポーチに入れていたので、たぶん大丈夫だろうと。
持っていなかった場合は100均で揃えりゃええやん。500円で済みます。
やり方
小汚い肌なので、ビューティープラスとかいう美肌カメラで写真撮ってます。

スライムピアスは以前作ったものです。

では開始。
①アイライナーで口の端から目の下くらいまで線を引く。
よれてもあまり気にしない。
②①で引いた線の上に、4等分くらいの線を描いていく。
③ダークブラウンのアイブロウで陰を描く。
使ったのはコレ。
④ハイライト用のアイシャドウでハイライトを描く
ハイライトを入れた瞬間ソレっぽくなる不思議。
形は違うけどコレです。
私が使っているのは古い型です。
ハイライト用のアイシャドウなんて持ってねえよという場合は、KATEのアイブロウの一番明るい色とか、ともかく持っている一番明るい色のシャドウとかを使ってください。
⑤リップか練りチークで血糊を描く。
練りチーク、もしくは口紅を綿棒にチョンチョンとつけて、口の端とか、線のクロス「+」になっているところにつけていくと、キズっぽいグジュグジュ感が出せるので、さらにGOOD。
あとは、オーバー気味にリップを塗ったりすれば完成!!
3分で口裂けメイクができちゃいます!!
※これは加工もしてます※
動画でも説明してるよ!!
これと同じ内容(というか写真は右側、動画は左側をメイクしたもの)の動画を作りました。
「カワチヨ。ご家庭チャンネル」という、我が家の犬猫動画や料理動画をアップしようとしているyoutubeチャンネルにてアップ中。
動画は趣味なので更新頻度も少ないかもしれませんが、癒やされたいかたや、↑のようなHOWTOなんかを載せていきますので、ぜひ登録をお願いいたします!!
というわけで、ハロウィンで何もしないのもつまらないけど、気合い入れるのも恥ずかしいし面倒という方は、こんな簡単な口裂けメイクで、プチっとハロウィン気分を味わってみてはいかがでしょうか!
コメント