国内メーカーのアイマッサージャー『La Luna(ラルーナ)』を使ってみた感想

ラルーナ美容と健康

病弱ゴリラな私は、毎日自分ケアをしていかないと体が保たないんです(苦笑)

ですが仕事がら、目を酷使し、趣味はゲームと卓球という、これまた目を酷使する日常を送っていまして。

これじゃ慢性頭痛にもつながるよなと、アイケアのためにアイマッサージャーを購入することにしました。

今回購入したのはLa Luna(ラルーナ)。

国内メーカーで、私の友人知人に『オススメのアイマッサージャーってある?』と聞いたところ、全員がこれを持っていたという安心感。

そんな『La Luna』の使用感をレビューします!!

知り合い推しNo1のアイマッサージャー『La Luna』

今回アイマッサージャーを探すに当たって、一番苦戦したのが「どれがいいか」。

探せば安いのは3千円くらいから。
高いのだと1万円を超える物までとあるし……。

こう言っては難ですが、中華製で安いのは、サクラレビューも気になる……。

さすがに目に使うものだし、多少値は張っても良い物をと思い、アイマッサージャーを持っている友人知人に聞いたところ、持っている人全員(3名)がLa Lunaを使用していたのです。

調べてみれば、国内メーカー。
9千円とお高いのですが、安心代だと思いAmazonで購入!!

千夜
千夜

国内メーカーの方が『日本人の骨格に合う形』の、マッサージャーを作ってくれそうという気もして……

ただし、日本で設計検品、海外(恐らく中国)で製造なので、完全な国内産とはちょっと違います

La Luna(ラルーナ)の使用感

届いたアイマッサージャー『La Luna』がこちら。

ラルーナ
近未来的でしょ?

結構ずっしり重くて、座った状態でこれを使うと、鼻と頭が痛くなりそう……。

というわけで、この系統のマッサージ機は、横になって使うのがベスト。

とりあえず写真も撮りたいので、旦那に使ってもらったところ……。

アイマッサージャー
ラルーナ使用中
千夜

本気で、吹き出しと同じセリフを漏らしてます(笑)

ボタンを押すと内蔵されていた、眠気を誘う音楽が流れ出し(自分で好きな曲を入れることも可能)、内側がじんわりと熱くなっていきます。

電源ボタン

と同時に「ぎゅーーー」っとこめかみに圧がかかったり、目が「ぎゅーーー」っと押されたり、「ンブッ ンブッ」っと振動が来たりと、機械が持てる技を総動員して、目をほぐしにかかってきます。

音に注目
 
千夜

正直、やられているときは気持ち良いのか、なんなのかわかりませんw

ですが、1分位すると「クンっ!」と体が眠りに誘われ、問答無用にリラックス。

旦那
旦那

やば……寝落ち……す……

気がつくと寝落ちしてます。

私は基本的に眠りが浅く、寝落ちしないタイプなんですが、それでもこれを使うと「クンっ」と眠りそうになって、体がビクっとなるほど(笑)

揉まれているときの気持ちよさ……というのはわからないのですが、ここまでリラックスするというだけでもかなりの効果があると思っていたら、驚きの効果を実感。

驚きの視力回復効果!?

マッサージを終えてすぐは、結構視界がボンヤリしているんですが、5分もすると目元のコリがほぐれて超絶すっきり感が。

そしてこれをしばらく、毎晩使い続けていたら……。

ガチで視力が0.08⇒0.1まで復活!!

千夜

0.1が見えるって幸せ!!

眼科医曰く、

視力が上がるということはあり得ないのですが、眼精疲労がとれて、本来の視力に戻ってきてるのでは?

とのこと。

本気で胡散臭いかもしれませんが、アイケアをするだけでも、結構視力って元に戻るということを実感。

他のアイマッサージャーを買ったわけではないので、比較検討ができないのは残念ですが、ともかく、これはよいアイテムでした!!

デメリット

いいことずくめっぽい『La Luna』ですが、ちょっとデメリットがあります。

  • 機械音が少々うるさい
  • 調整ゴムはあるものの、あまりに頭が大きい人はきついかも
  • 音楽は消せるものの、電源えお入れるときの「ピッ♪」と終了時の「ピッ♪」の音が大きく、寝落ちしかけていると「ビク!!」ってなる
  • 重い
  • バイブ機能に関しては、なんのマッサージにもなっていないと思う……
  • 結構目を圧迫される時もあるので、網膜剥離などの疾患がある人は使わない方がよい

と、まぁ、こんな感じなデメリットが……。

とくに一番最後は、失明にも関わる重要な注意事項なので、目玉があまりにも圧迫される方は場所をずらしたり、ゴム紐を緩めたりして圧迫の程度を自分で調節しましょう。

千夜

そもそも網膜剥離とか眼病がある人は、アイマッサージャーを使ってはいけません!!

使い捨てホットアイマスクを使うよりもお得

というわけで、できれば『音が小さくて、目じゃなくて目の周辺をギュっとマッサージしてくれたら100%なのになぁ』という気持ちはあるものの、今ある技術ではこれが一番ベストなアイマッサージャーなのではと。

使い捨てのホットアイマスクを使うだけだと、ほぐれはしないし、12枚で1000円位するんで半年間、毎日使ったら、このアイマッサージャーが買えちゃいます。

少しお安めの最新作もAmazonベストセラー1位とかになっているので、検討して自分に合うものを買ってみましょう!!

GALOPAR アイウォーマー 目元エステ 音楽 エア 目もと 誕生日 プレゼント ギフト 男女兼用 目元ケア USB充電(黒)
GALOPAR
【こんな方にオススメ】デスクワークで集中している方 | 毎日パソコンやスマホを長時間している方 | 仕事がいっぱいある方 | テレワークをしている方 | プレゼント選びに悩んでる方 | 旅行や出張が多い方 | 繰り返し使用可能、おトクのアイウォーマーです。
千夜

やっぱり私は国内メーカーのほうが安心するけどね(苦笑)

美容と健康
この記事を書いた人
川島 千夜

【マルチクリエイター】
ライター・小説家・イラストレーター等などクリエイティブなことは何でもござれ。
あらゆることに挑戦し、その記録をここに書いています。
アレやってみたい・コレ使ってみたいと思ったら、まずは『あっちこっち飛び猫』を読んでみてください。

初めての人はこちらも▼
あっちこっち飛び猫について

Follow Me!!
あっちこっち飛び猫

コメント