豚肩ロースの炭火焼き 桃色タルタル添え
ブログでちょくちょく作レポ(作ってみたレポート)を出している「紺田照の合法レシピ」の「レシピ」
そんな紺田照の合法レシピが、Amazonプライムでドラマ化されて、紺田照好きとしては見逃せず観ていたんですが、そこで2巻に出ていた「豚肩ロースの炭火焼き 桃色タルタル添え」が登場しまして。
実は豚肩ロースにタルタルソースを添えたら、余計くどくなるのではと、漫画通りに懸念して作っていなかったのですが、登場した爺さんが美味しそうに食べてまして……。
旦那からの要望もあったので作ってみました!!
材料
- 豚肩ロース
- 醤油
- みりん
- すりおろしリンゴ
- 酒
- ゆで卵みじん切り
- 紅生姜みじん切り
- 玉ねぎみじん切り
- マヨネーズ
- 塩胡椒少々
※こちらの材料は、私が家にあるもので作ったときの材料なので、実際のレシピとは少々異なります※
作り方
①リンゴをすりおろし、醤油・みりん・酒を入れたボウルの中に混ぜます。
※リンゴを切ったら傷んでいて、近所のクソスーパーにカチコミに行きそうになった※
②豚肩ロースを適当な大きさに切り、①のボウルの中につけ込んで、1時間~2時間ほど寝かせる。
③豚肉を寝かせている間に、卵を茹で、タルタルを作ります。
ゆで卵・タマネギ・紅ショウガをみじん切りに。
1つのボウルに今切ったタマネギ・ゆで卵・紅ショウガ、そしてマヨネーズを入れます。
④軽く塩胡椒を入れて味を調えつつ、よく混ぜて、桃色タルタルソースは完成。
⑤味の染みこんだ豚肉をとりだし、グリルでじっくり焼きます。
この時、弱火で焼いて中まで火を通し、その後中火にして焦げ目を作るとよし。
⑥豚肉だけでもかなり美味そう。
というか、美味い(←つまみ食いした)。
焼き上がった豚肩ロースをお皿に盛ります。
⑦お皿に持った豚肩ロースに、先ほどの桃色タルタルソースをかけて完成。
かなりボリューミーになっちゃいました。
感想
「一人BBQかよ」と突っ込みたくなるくらい、ボリューム満点な仕上がりになった「豚肩ロースの炭火焼き 桃色タルタル添え」。
早速頂いてみましょう。
…………。
………………。
……………………。
これは美味!!
今まで作らなかったことに後悔するほど、美味!!
懸念していたクドさはまったくなく、タルタルに仕込んだ紅ショウガが豚肩ロースをさっぱりと胃に流し込んでくれる。
味の染みこんだ豚肩ロースが香ばしく、このままでももちろん美味いのだが、やっぱりこの桃色タルタルソースがないと、「イマニ」になるところだった。
というか、よく、こんな美味いレシピを思いつくものだと、作者のーーいや、紺田照には頭が上がりません。
もうご飯とかいらない。
これだけあれば十分なほど、美味いし、ボリューミー。
今回は家で作ったので、グリルで焼いたが、BBQ会場で炭火で焼いたら3日はこの味の思い出に、腹が鳴り続けるかもしれない。
豚肉も漬け込んでしまえば、後は焼くだけなので、ぜひ、作って味わって欲しい味だ。
因みに、私はハチミツなどを入れずに作ったが、本家合法レシピのクックパッドでは、ちゃんとしたレシピが記載されているので、そちらを見本に作ってもよいかと思います。
コメント