安くて美味い安心チェーン居酒屋「文蔵」レポ
先日、大人秘密倶楽部といういささか怪しい名前のチームボスである私と、サブリーダーであるうどんこ坊やの誕生日会が開かれた。
私とうどんこ坊やは誕生日が10日しか違わず、毎年、目を付けた飲み屋で誕生会を「開催させる」のだが、店選びから予約、待ち合わせの調整まですべて、私とうどんこ坊やがやるというところが、大人秘密倶楽部クオリティー。
今年は私が受け持とうと、ビール1杯190円という値段に惹かれて、文蔵というお店をチョイス。
それが大当たりだったんですよ。
ビール1杯190円 エビスですら240円の格安価格
エビスですら240円という驚きの値段を知り、テンション高々だったが、金曜の夜。
みんなの仕事が終わった時に合わせて、遅めの時刻を設定。
※エビスが240円ですよ!!※
※ビール以外のお酒も安い※
- 生ビール……190円
- 清酒……450~850円
- シャルドネ(グラス)……280円
等など、お酒の低価格化に慄く私。
だが……昇進試験直後でげんなりのうどんこ坊や。
日々の社畜生活に疲れた顔の旦那。
雑用に追われげっそりとした私。
そして、悟りを開きつつある猫背先輩や、そのほか遅刻をしてきたのにむくれている、どうしょうもないメンバーが揃う。
お店は夜7時ともあって、ギリギリ5人が座れる席があってラッキーっといった感じ。
※鯨ベーコンやスルメイカのいかわた焼き等、酒飲みにはたまらない※
壁に掛かっているメニューの数々が……。
- 鯨ベーコン……480円
- ハタハタの唐揚げ……390円
- 明太子ポテトチーズ焼き……480円
- 炙りサーモンおろしポン酢……420円
- オニオンスライス……270円
等など、どれを選んでも合格なラインナップ。
不慣れな若い店員さんをアゲアゲしつつ乾杯。
安いので心配していたがビールも薄くなくいい感じ。
酒が入ってテンションが上がり、あれこれと注文し、その間に猫背先輩からプレゼントをもらう。
ちょっと内輪話「プレゼント」
「緑の袋と、紫の袋、どちらか好きな方をどうぞ」という先輩から、私は紫の袋をもらう。
中身は…………。
こ……これは……まさかのラピュタのロボット兵プラモデル。

しかも戦闘モードバージョン!!
うどんこ坊やはあのラピュタの中でコケに覆われ、テトの親戚のようなリスに乗られていた静かなロボット兵。
園丁モードバージョン。
※うれしそうなうどんこ坊や※
私が戦闘バージョン、うどんこ坊やが園丁バージョンという偶然の引きに、納得する一同。
このプラモデルの話は後日また記事に。

※ゴリラもうれしそうです※
もののついでに、猫背先輩の誕生日プレゼントを上げていなかったので、私からもプレゼント。

マイ・トング……

イエス。ユア・トング
ちょっといいところのトングを見つけたので、料理をする猫背にはぴったりと思い購入。
「プレゼントでトングもらったのなんて初めてだよ」という猫背先輩に、私も「トングを人にあげたのも初めてだよ」と大笑い。
そうこうするうちに注文していたメニューが次から次へと運ばれ、テーブルはいっぱいに。
から揚げやサラダや刺身なんかは普通なメニューとして良いとして、メインはこいつ……文蔵焼きだ。
火を吹く文蔵焼
本日のメインは、看板メニューの文蔵焼きである。
この店を選んだのはひとえにこれを食べてみたかったから……というのもある。
テーブルに来たとたん、ジュージューと耳においしい音と、むせかえるようなスパイシーな香りが……。
結構大きめな一枚の鶏肉を切り分け、それでもドキドキと一口くちにすると……。
皆の顔が紅蓮に染まった。
辛味耐性のない人間はせき込み、辛いのが好きな人ですら、顔を真っ赤にしている。
普段は青っ白い猫背先輩の顔までもが赤くなり、で10年ぶりに恋をした乙女のようになっている。
まさかのトンデモスパイシーに驚き、ビールで慌てて流し込むも、喉に潤う炭酸がスパイスをドラム式洗濯機のごとくかき回していく。
それでも、飲まないよりはマシと猫背先輩のビールを奪ってまで喉を流していく私。

文蔵焼き、恐ろしい食べ物だ
言い出しっぺの私が真っ先にギブ。
「おまえ、これ、どうすんだよ!! だれも食えないじゃないか」と猫背先輩にいじられているところで、渋滞に巻き込まれたチームメイトが遅れて到着。

渡りに船
みんな一斉に恵比須顔になり、私が彼のお皿に「とっておいたんだよ」と文蔵焼きを入れていくのを見つめている。
普段反応の薄い、真面目な彼の額に、さわやかではない汗が一瞬にして浮きあがる。
車で来ていた彼は一人ウーロン茶だったのが救いだが、遅刻して、ついて早々にいじられるとは彼も良いポジションを掴んだものだ。
余談だが、彼が来た時はまだみんなビール1杯目だったのだが「おや? みなさん大分出来上がっておられるようで」と言われるほど、顔が赤くなっていたらしい。
この文蔵焼き、確かにトンデモスパイシーなお肉だが、一枚あればビールが3杯は飲めるというおいしいおつまみ。
もし、この文蔵というお店に行くことがあれば、ぜひ食べることをおすすめしますわ。

責任はとれませんが
お昼の定食も美味しい
因みにこのお店。
昼間は定食をやっており、そちらもなかなにおいしくて量もあるのでおすすめ♪
※お昼もかなりうまい※
どの料理も普通以上に美味しくて、しかも安くて、THE飲み屋という感じの割にはきれいなので、女の人でももちろん入りやすい。
今後のメインスポットに決定だ。
【店舗情報】
店名 | 鍛冶屋 文蔵 |
住所 | チェーン店で複数店舗あり |
電話番号 | チェーン店で複数店舗あり |
営業時間 | 店舗によって様々 |
ランチ | あり |
定休日 | 店舗によって様々 |
最寄り駅 | チェーン店で複数店舗あり |
駐車場 | 店舗によって様々 |
店舗URL | 鍛冶屋 文蔵 公式サイト |
コメント