名物の鶏もも焼きが安くて美味しい! 鍛冶屋文蔵の紹介

文蔵食レポ&レシピ

毎年、自分で自分の誕生会を開いている私(笑)

今回は、ビール1杯190円という値段に惹かれて、『鍛冶屋 文蔵』というお店をチョイス。

それが大当たりだったので紹介します!!

鍛冶屋文蔵の店舗一覧やお得なクーポン情報 | ホットペッパーグルメ
居酒屋で和風なら鍛冶屋文蔵。鍛冶屋文蔵のグルメ・クーポンならホットペッパー グルメ。食べ放題クーポン、ランチクーポンなどのお得なクーポン、おすすめメニュー、口コミなどから鍛冶屋文蔵の店舗検索ができます。

鍛冶屋 文蔵/安くて美味い居酒屋

ビール1杯190円 エビスですら240円の格安価格

エビスですら240円という驚きの値段を知り、テンション高々だったが、金曜の夜。

みんなの仕事が終わった時に合わせて、遅めの時刻を設定。

すでに満員ギリギリまで人が入っていたのですが、なんとか4人席を確保。

今回利用したのは八千代市のユアエルムの中の文蔵なのですが、都内なんかだったら恐らく夕方には満員御礼になりそうなので注意が必要です。

まずはともあれビールをとエビスを注文。

エビス

これがなんと240円!!

あのエビスが240円ですよ!!

メニューメニュー

※ビール以外のお酒も安い※

  • 生ビール……190円
  • 清酒……450~850円
  • シャルドネ(グラス)……280円

等など、お酒の低価格化に慄く私。

店内の様子

夜7時になるとすでに満員。本当に早めには入れて良かったです。

店内は『THE居酒屋』といった感じ。

メニューを見なくても壁にメニュー札が下がっているので、パッと目に付いた物を注文しそうになってしまします(笑)

メニューメニュー

※鯨ベーコンやスルメイカのいかわた焼き等、酒飲みにはたまらない※

壁に掛かっているメニューの数々が……。

  • 鯨ベーコン……480円
  • ハタハタの唐揚げ……390円
  • 明太子ポテトチーズ焼き……480円
  • 炙りサーモンおろしポン酢……420円
  • オニオンスライス……270円

等など、どれを選んでも値段も合格なラインナップ。

不慣れな若い店員さんをアゲアゲしつつ乾杯。

安いので心配していたんですが、ビールも薄くなくいい感じ。

因みに八千代台店は、6人席が4つしか入れない半個室みたいな空間もあるので、宴会をするなら人数を集めて個室を貸切にできるかもしれません。

そうこうするうちに注文していたメニューが次から次へと運ばれ、テーブルはいっぱいに。

から揚げやサラダや刺身なんかは普通なメニューとして良いとして、メインはこいつ……文蔵焼き。

火を吹く名物文蔵焼は1度は食べたいスパイシーな味

文蔵焼

本日のメインは、看板メニューの文蔵焼き。

この店を選んだのはひとえにこれを食べてみたかったから……というのもある。

テーブルに来たとたん、ジュージューと耳においしい音と、むせかえるようなスパイシーな香りが……。

鶏もも肉にスパイスをまぶして、がっつり焼いたおいしそうな一品。

結構大きめな一枚の鶏肉を切り分け、それでもドキドキと一口くちにすると……。

皆の顔が紅蓮に染まった。

辛味耐性のない人間は咳込み、辛いのが好きな人ですら、顔を真っ赤にしている。

まさかのトンデモスパイシーに驚き、ビールで慌てて流し込むも、喉に潤う炭酸がスパイスをドラム式洗濯機のごとくかき回していく。

それでも、飲まないよりはマシと他人のビールを奪ってまで喉を流していく私。

千夜
千夜

文蔵焼き、恐ろしい食べ物……

言い出しっぺの私が真っ先にギブ。

「おまえ、これ、どうすんだよ!! だれも食えないじゃないか」と言われつつも、他の仲間に食べてもらうほど辛い辛い。

でも決して嫌な辛さではないので、スパイス系が得意な人なら絶対に美味しく食べられると思います。

この文蔵焼き、確かにトンデモスパイシーなお肉ですが、1皿注文したらビールが3杯は飲めるというおいしいおつまみ。

もし、この文蔵というお店に行くことがあれば、ぜひ食べることをおすすめします。

千夜
千夜

責任はとれませんが

ちなみに他の定番メニューもどれも美味しくて、驚いたことに外れがない!!

しかも、お酒飲みが喜ぶメニューばかりなので、皆でワイワイでなくとも、夫婦や一人でいって楽しむのもアリでしょう。

鍛冶屋文蔵はお昼の定食もおすすめ

因みに鍛冶屋文蔵さん。

昼間は定食をやっており、そちらもなかなにおいしくて量もあるのでおすすめ♪

定食

私の好みは『文蔵御膳』

お刺身から揚げ、煮魚など色々入って1000円でおつりが来るので、月一で通いたくなるランチメニュー。

どの料理も普通以上に美味しくて、しかも安くて、THE飲み屋という感じの割にはきれいなので、女の人でももちろん入りやすいし、今後のメインスポットに決定しました!!

鍛冶屋文蔵(八千代市のユアエルム店)の店舗詳細

店名鍛冶屋 文蔵
住所チェーン店で複数店舗あり
電話番号チェーン店で複数店舗あり
営業時間店舗によって様々
ランチあり
定休日店舗によって様々
最寄り駅 チェーン店で複数店舗あり
駐車場店舗によって様々
店舗URL鍛冶屋 文蔵 公式サイト
食レポ&レシピ
この記事を書いた人
川島 千夜

【マルチクリエイター】
ライター・小説家・イラストレーター等などクリエイティブなことは何でもござれ。
あらゆることに挑戦し、その記録をここに書いています。
アレやってみたい・コレ使ってみたいと思ったら、まずは『あっちこっち飛び猫』を読んでみてください。

初めての人はこちらも▼
あっちこっち飛び猫について

Follow Me!!
あっちこっち飛び猫

コメント