「社交的なのに一人が好き」そんな方におすすめ

社交的なのに一人が好き、気が強いのに小心者
そんな自分に悩んでいる人…もしかしてHSS型HSPかもしれませんよ?
そんなHSS型HSPの楽~に生きるコツをnote で公開中!!

詳細はこちら

青パパイヤで作る本格なのに簡単!! エスニックサラダ『ソムタム』の作り方

食レポ&レシピ
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

最近ね、「業務用スーパー」でびっくり仰天『青パパイヤ』を購入することができたんですよ!

青パパイヤと言えばソムタムの材料。

過去に生で食べられるかぼちゃ「コリンキー」を使って、『なんちゃってソムタム』を作ったことがあるんですが、今回は本場の材料で作る、本格的なソムタム。

とはいえ、面倒くさがりの私の作るものなので、簡単に。

ぜひ、簡単にソムタムを食べて見たい方はご覧ください!!

ソムタムとは?

ソムタム

ソムタムとはタイやラオスで食べられている、青パパイヤを主としたサラダで、パパイヤの甘さ・ライムの酸味・唐辛子の辛さ・塩のしょっぱさの4つの味が融合したなんだかスゴイサラダ。

基本は青パパイヤやなんですが、そこは世界の家庭料理。

人参やマンゴー、きゅうりとかでも大丈夫ですし、ソムタムプーとか言って生の沢蟹が入ったソムタムも、結構愛されています。

千夜
千夜

一度は食べてみたいソムタムプーですが、やっぱり寄生虫が怖いので、どうにか医療が発達しないかなと、他人事のように願っています。

青パパイヤとは?

青パパイヤ

青パパイヤとは文字通り、あのパパイヤが黄色く熟す前に収穫したもの。

日本ではあまり一般的ではありませんが、タイとか沖縄とか、南国では極々普通の食材。

因みにこの青パパイヤ。めっちゃ栄養豊富で、パパインとかいうタンパク質分解酵素があって、他にもビタミンCとポリフェノールが満載の栄養の塊だそうです。

では、そんな青パパイヤを使った簡単なソムタムレシピをご紹介します。

材料

材料
  • 青パパイヤ
  • ミニトマト
  • 長唐辛子
  • 粉唐辛子
  • ナンプラー
  • 砂糖
  • ライム
  • ごま油

長唐辛子の代わりに、生の青唐辛子を入れて、粉唐辛子をなくしたり、ニンニクを入れたり、ピーナッツや干しエビを入れても本格的。

とりあえずナンプラーさえ入れれば、東南アジアの味になります。

ヤマモリ ナンプラー 150ml×3個
ヤマモリ
¥1,052 (¥351 / 個)(2024/10/08 17:03時点)
内容量:150ml×3

一応、ソムタムは家庭料理なので、ご自分のご家庭にあるもので作りましょう♪

基本は青パパイヤとミニトマト、辛味の唐辛子、塩味のナンプラー、酸味のライム、甘みの砂糖があればそれはもうソムタムです。

作り方(レシピ)

①青パパイヤにはアクがあって、そのままだとエグミが出てしまうので、アク抜きをします。
 まずは、半分に切って種を取り、皮を剥いて千切りにします。

結構量があります
細めの千切りがベスト これでも太いです

②千切りにした青パパイヤを10~15分ほど水にさらしてアク抜きをします

アク抜きはこれでOK

③ミニトマトは半分に切って、長唐辛子も1センチ位の輪切りにしてボウルに入れます。

ミニトマト
本来は石臼で砕くことも

④ボウルに「砂糖」「ナンプラー」「ごま油」「粉唐辛子」「ライム」を入れてちょっと濃い味に整えていきます。基本大さじ1杯ずつ入れて、あとは自分の好みで調節。

味加減はお好みで

⑤アク抜きが終わった青パパイヤを先ほどのボウルに入れて、よく混ぜたら……完成!!

ソムタムの完成

めっちゃ簡単です。

強いて言えば青パパイヤの扱いがちょっと大変なだけで、サクッと作れるあたり、さすが南国の家庭料理って感じです。

青パパイヤなんですが、素手で触っているとタンパク質分解酵素のせいで、手が痒くなったり、赤く腫れたりするので、アク抜きが終わるまでは、心配な方はビニール手袋をして扱うようにしましょう。

味の感想

手作りなので自分好みの味に……!!

それではソムタムを食べてみましょう…………。

千夜
千夜

めっちゃシャキシャキで美味しい!!

酸っぱくて、私は甘さ控えめで辛くてしょっぱくしたので、シャキシャキな青パパイヤが後を引く美味しさ!!

しっかりと味を染みこませてご飯のおかずにしても美味しいし、お酒のお供としても最高!

夏場は絶対におすすめな料理なので、もしどこかで青パパイヤを見かけたら、ぜひ作ってみてください!!

SPICE&HERBシーズニング S&B シーズニング きゅうりのソムタム 11g×5袋
S&B(エスビー)
¥611 (¥122 / 袋)(2024/10/08 17:03時点)
原材料:砂糖、食塩、ごま、赤唐辛子、魚醤パウダー(魚醤(魚介類)、食塩)、でん粉、ガーリック、レモン果汁パウダー、酸味料、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、二酸化ケイ素、リン酸カルシウム、甘味料(ステビア)、香料

他にも沢山『世界の家庭料理』作ってます。

是非読んで色々試してみてください!!

この記事を書いた人
オタ主婦マルチクリエイター
川島 千夜

【オタ主婦マルチクリエイター】
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイドグッズ販売やっています 猫のようにあっちこっち、色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラです

川島 千夜をフォローする
川島 千夜をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました