美味しくないイカの塩辛を美味しくするレシピ

イカのもやし炒め食レポ&レシピ

旦那が美味くない塩辛を買ってきた。

それが「ダイエットコーラかよ!!」と突っ込みを入れたくなるくらい、口にまとわりつく甘さがムカつく、まっずい塩辛だったのだ。

それが1キロ近く。

普通の塩辛でも食い切れないこの量を、一体どうしたらよいのだろうか。

思案に暮れてTwitterでレシピを募集してみた。

そんなツイートに返信してきてくださったレシピが

  1. 塩抜きしてバター炒め
  2. ジャガバターの上に盛り

残念なことに、ジャガイモを切らしていた上に翌日50年ぶりの11月の雪に襲われ、ジャガバター盛りが出来なかったのですが、塩抜きしてバター炒めなら出来ると、更にアレンジを加えて貧乏お腹いっぱいなナイスコスパレシピが出来たのでご紹介。

マズイイカの塩辛の美味しいレシピ イカのもやし炒め

材料

  • (美味しくない)イカの塩辛
  • もやし
  • バター
  • 胡椒
  • 醤油

作り方

①(美味しくない)イカの塩辛を水にさらして塩抜き。

千夜
千夜

ちゃんとこれだけはやっておかないと、塩辛のぬたぬた(?)がフライパンにくっつくわ、しょっぱいわなので、気をつけるように。

②フライパンにバターを溶かし、↑の塩抜き塩辛を炒める。

③ほんのり火が通ったらもやしを投下

④しんなりしたら、胡椒と醤油で風味付け。

千夜

塩辛が十分しょっぱいので入れすぎに注意。

というわけで、できあがったのがこちら。

塩辛レシピ

感想

酒のつまみです。

白米も進みます。

千夜

あんな不味かったイカの塩辛が、こんなオイシイ調味料に変身するとは思わなんだ。

バターの風味と塩辛って合うんですが、ちゃんと塩抜きしてるからしょっぱくもないし、もやしでかさましも出来て一石二鳥。

疲れたときとか、急な来客時にオススメの一品。

まさか、とっさに作ってここまで上手くいくとは思わなかったので、途中写真を撮っていませんでしたが、かなりオススメなのでぜひどうぞ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました