おなじみの『紺田照の合法レシピ』より、今回はヘルシー&ヘルシーな、腸活がんばれ『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』を作ってみましたので、その作り方と、味の感想をお伝えします!!
『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』のレシピ
『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』の材料
『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』の材料
- 高野豆腐……4枚
- カニカマ……6本
- ゴボウ……1/4本
- マヨネーズ
- 擂りゴマ
- 塩・コショウ
- バター
高野豆腐にごぼうという、溢れる食物繊維感のある材料。
ダイエット中の人にもお勧めです。
あらかじめ高野豆腐は水で戻しておきましょう。
『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』の作り方
『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』の大まかな作り方
- ステップ1高野豆腐を半分の厚さに切る
- ステップ2ごぼうをささがきにしてレンチンする
- ステップ3ごぼうとカニカマ、マヨネーズを混ぜて和える
軽く塩胡椒もふって味を調える
- ステップ4具材を高野豆腐で挟む
- ステップ5具材を挟んだ高野豆腐にバターを塗る
- ステップ6出来上がった高野豆腐をホットサンドメーカーで焼く
➊高野豆腐を切る
あらかじめ水で戻して置いた高野豆腐を絞って、厚みを半分に切ります。
❷ごぼうの下準備
ごぼうは皮を落として、ささがきに切って、水にさらしてアクヌキをしたらレンジで軽くチンして、火を通します。


❸ごぼうとカニカマをマヨネーズで和える
水気を切った②のごぼうと、細く裂いたカニカマ、マヨネーズとごまを入れたら、軽く塩胡椒を振って味を調えて混ぜていきます。

❹高野豆腐に具材を挟む
厚みを半分に切った高野豆腐に③の具材を挟んで……

❺高野豆腐にバターを塗る
閉じた高野豆腐の表側、上面と下面にバターを塗ります。

❻ホットサンドメーカーで焼いて食べやすいサイズに切ったら完成
ホットサンドメーカーで⑤をプレスして表面をさっくり、カリっと焼き上げます。

食べやすく切ったらできあがり!!!

『高野豆腐のゴボウサラダホットサンド』の感想

ちょっとだけ手間がかかった高野豆腐サンドですが、カリッとサクッとしてていい感じ。
香りも良いので食べてみると……。

千夜
OH!!
和風なのに洋風。
サクッとしてて、香ばしいのに、中からじんわりマヨネーズ。
でもごぼうのサクサク感もたまらない、新食感なお味
マイクロコピーテキスト
ともかく、複雑な食感と味なんですが、すっごくヘルシーな感じもあって、朝食に食べたいところ。
夜食とかでほっと一息つきたいけど、カロリーが気になるときもイイかも。
もちろん、ビールのお供にもいいお味だったので、1度お試しあれ!!
\\他にもたくさん漫画再現レシピ紹介しています!!あなたが知っているマンガ飯…あるかも//
コメント