千葉の酒々井まがり家で酒造見学しながら日本酒の試飲 | 飛び猫

千葉で酒造見学!酒々井まがり家

酒々井まがり家
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

驚いたことに2015年になって5か月経ちました。

2月に行った酒造見学のレポもまだなうちに、GWのレポ写真ができちゃいそうなので、本日は酒造見学のお話をUPします。

【スポンサーリンク】

酒々井まがり家で酒造見学

酒造見学を決めたのは「もやしもん」のせい

私はもやしもんという漫画が大好きで、全巻揃えているんですが。

その中に「生原酒」を飲んだときのシーンがあるわけですよ。

もやしもん

日ごろウンチクの多いこの漫画ですが(それが好きなんだけど)、うんちく抜きに美味しい驚きを表現したシーンが好きで、そして日本酒好きの私としてはぜひとも飲んでみたいと。

そんな幻の酒を飲めるのはきっと酒造見学でだろう……と思い、千葉・酒造見学で検索。

評判も良く、価格もお安い「甲子正宗:飯沼本店」の酒造「酒々井まがり家」という場所を発見し、早速行くことにしました!!

【スポンサーリンク】

「酒々井まがり家(甲子正宗:飯沼本店)」で酒造見学

今回お世話になるのは「甲子正宗:飯沼本店」の酒造。

きのえねまがり家 | 飯沼本家

こちらでは、1,980円で酒造見学ができる他、直営店での試飲や食事もできて、もちろん原酒の販売もしている、願ったり叶ったりの場所。

繁忙期の酒造見学はできないため、要確認の上、HPより予約申し込みをしてください。

アクセス方法は東関東自動車道「酒々井」ICから車で約5分、もしくはjr南酒々井駅という駅から徒歩10分ほどかかるので、酒造だけれども車の方がアクセスが良い感じ。

公共機関を使う場合はタクシーも視野に入れましょう。

酒造見学の内容は……?

ちょっとわかりにくい場所にある「まがり家」さん

当日は冬の雨降りしきる中、出発。

この酒造は、食事処の「酒々井まがり家」が受付をしており、どこに話を通せばよいか混乱するかもしれませんが、「まがり家」さんに入れば話が通るのでご心配なく。

まがり家

このような粋な飾りがある横に入り口があります。

まがり家

しかも塀の土台が酒瓶なので情緒はたっぷり!!

酒蔵もあって良い感じです。

建物は情緒あふれる昔っぽい作りで、軒下の杉玉が良い感じに「新酒」ができたことを告げてくれています。

曲がりや

因みにこの杉玉は『今年もいい酒ができましたで!!』というお知らせらしいです。
粋ですねぇ!!

まがり家

さて、そんなまがり家の中に入ると、古い家屋の奥にある酒造工場に案内されます。

案内役のお兄さんが、これまたペラペラとしゃべりが上手くて慣れている感じが安心なんですが、いよいよ酒造見学の始まり!!

酒造見学は60分ほど たっぷり中を見せてくれます

建物内は想像していたのと違い、「蔵」ではなく「工場」っぽい感じ。

今では品質を安定させるために、こうした造りになっているようで……ちょっと残念。

がっかりしつつも、工場の真ん中に添えられた神棚に、今も昔も変わらない人の気持ちを感じられて少し心が温まります。

まがり家

工場内は見学に適した形になっており、所々に案内プレートが張ってあったり。

まがり家

千夜
千夜

ちなみに、私たちの他にガチもんの大学生グループがいて、彼らの写真係りは私よりもっと良いガチカメラらで写真撮りまくってました

まがり家

お米を蒸しているところを見せてもらったり。

まがり家

発酵樽……もとい、タンクをみせてもらったり……。

まがり家

千夜
 

このタンク、かなり底が深くて、ダムの排水口みたいで怖かったです

私と、もう一人の見学者が取材と称して、バンバン写真を撮っているのに気をよくしたのか、案内役のお兄さん、「立ち入りはできないんですが……」と、仕込み部屋まで入口から見させてくれるほど!!

まがり家

サウナのような仕込み部屋。

まがり家

年代物の古い圧搾機。

麹のサンプルまで見せてくれたりし、ウンチクを語りたい人から、参考資料が欲しい人までかなりよい勉強になるのでお勧め。

まがり家

実験室っぽい酵母のサンプル。

ちなみに、工場内では白衣・帽子着用となります。

ちょっと太り気味の方はボタンが閉まらず、奥様に怒られるという事案が発生していたので、体形が気になる方は注意した方が良いかもしれません。

まがり家

※掲載許可済み※

工場見学の後はいよいよ試飲タイム

そうこうしているうちに、工場見学も終了。

大体1時間くらいで終わるのですが、最後の質問でやたらと質問してくる学生とかち合うと、そこで15分くらいとられるので注意が必要です。

千夜
 

「どんなお酒が一番おいしいですか」なんて言われたら、酒造の人だったら「うちの酒が一番おいしいです」って答えるだろ

酒の飲みたい欲求で苛立ち始めた私でしたが(笑)、先ほどの「まがり家」に引き返したところで、大量の試飲ボトルを目にしてワクワク。

まがり家

試飲とはいえかなりの種類を出してくれるのが嬉しいところ。

当然、試飲なので一杯がおちょこ一杯分ですが、全部飲めばそりゃテンションもあがります(笑)

生原酒恐るべしお味

そしてそこで飲んだ生原酒の味ですが……。

日本酒が苦手な旦那が「なにこれ、ジュース!?」と驚くほどの代物!!

かすかに発泡し、香りはメロン。

例えるなら甘さ控えめのシャンパンのような感じで、当然今まで飲んだ酒の中で一番美味しい。

さらに、同じ日本酒でもこんなに違うのかと思う程、種類によって全く味わいが異なり、あれもこれもと飲みたくなってきて、もう大変。

この試飲の為だけに酒造見学に行ってもいいくらいですよ!!

飯沼本店のまがり家でのお食事も最高

しこたま試飲して、いい感じになってきたあたりで注文していたお食事が登場。

ちなみに、ここで食事もとる場合は、あらかじめ席の予約をとっておくことをオススメします。

酒々井まがり家 (南酒々井/甘味処)
★★★☆☆3.46 ■予算(昼):~¥999
千夜
 

もしかしたら当時と異なり今は別のシステムになっているかもしれませんので、要確認です

酒造見学者以外の者もお昼を過ぎたあたりから訪れ、雨にもかかわらず席がいっぱいになってしまうくらい人気のお店なのです。

ちなみに、私の中での一番人気メニューはこちら(というか、お店の中でも一番のおすすめ)酒造のまかないカレー

まかないカレー

これに利き酒セットをつけると、確実に天国に行ける(大笑)

珍しく私が撮った割には写真が美味しそうに見えるのですが、本当に美味しいので、むしろこれを食べるためだけに来てもいいと思うほど……。

お土産コーナーも充実しているので、帰りに大量のお土産のお酒を購入し(お酒以外にもサイダーなんかもあるのがいい)、グデグデになりつつ帰宅。

交通機関がやや不便なのですが、一人下戸でお酒を飲まない人を運転手に(苦笑)行くとすごく楽です。

千夜
 

因みに、こんなに飲んだにもかかわらず、二日酔いが全くないという奇跡の体験でした!!

 酒々井まがり家【店舗情報】

店名 酒々井まがり家(しすい まがりや)
住所 千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
電話番号  043-496-1001
営業時間  [火〜日]
10:00~18:00
日曜営業
ランチ あり
定休日 月曜(祝日は営業、翌休)
最寄り駅 南酒々井駅から618m
駐車場 あり
店舗URL 酒々井まがり家公式サイト

レジャー&旅行
【スポンサーリンク】
川島 千夜

ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイドグッズ販売やっています。
インドア派なゴリラで、外に出ないで仕事をすることをモットーにしています。

カワチヨ.をフォローする!
シェアする
カワチヨ.をフォローする!

コメント