千葉「房総のむら」は大人は楽しめるのか!? ブログレビュー!!

房総のむら
レジャー&旅行
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2017年の夏休み、私は千葉にある「房総のむら」へ行ってきました。

「房総のむら」とは日光江戸村の千葉版……のようなイメージを持っていて、対して興味も抱いていなかったのですが「とくにどこへ行くとも決まっていないなら、1度は行ってみるか……」という安直な考えで行くことに。

ところが……ここがむちゃくちゃ楽しかったのです!!

房総のむら

体験博物館 千葉県立 房総のむらとは?

体験博物館 千葉県立房総のむら - 体験博物館 千葉県立房総のむらの公式サイトです。県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学んでいただくことを目的とする博物館です。
体験博物館 千葉県立房総のむらの公式サイトです。県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学んでいただくことを目的とする博物館です。

房総のむらは成田のちょい斜め上、印旛沼近くにある体験型の江戸村的テーマ―パーク(?)なのですが、江戸時代の街並みや、古墳や弥生時代の竪穴住居、はてはコスプレOKな大正ロマンス満載の建物まである、「資料として写真を撮っておきたい職業」の人間にとってはたまらない体験型施設。

体験型というところからわかる通り、色々体験できる項目もあって、日によって「紙すき体験」「勾玉作り」「わらじ作り」などほぼほぼ材料費だけで体験もできます。

子供向け……と言えば子供向けで、下手なシーズンに行くと遠足の小学生、幼稚園生と遭遇してしまう可能性が高いのですが、今回は夏休みシーズンに行ったので、これ幸いと、ひと気すらなくて大きいお友達の私でも存分に堪能することができました。

千夜
千夜

日によっては『浴衣で夜散歩無料DAY』など、リア充が満ちあふれていそうな日もあるので、爆発を願う者は気をつけたほうがイイかも。

そんな房総のむらの入場料は、なんと「300円」

体験費用は別途かかるが、300円でレジャー施設に入れるんですよ?
そして、驚くことに「中学生以下」と「65歳以上の高齢者」は入場料「タダ」。

駐車場も無料だし、恐るべし「房総のむら」。

本日の演目
※入り口近くには本日体験できる項目のお品書きがある※

お昼ご飯は江戸時代のお蕎麦&お稲荷さん!?

当日は12時半ごろに房総のむらに到着。

その時点ではこの村の偉大さに気がつかず、「お昼食ってから、のんびり遊ぶかぁ」くらいの感覚でいたため、この時間に到着したのですが村の夜は早い。

16時半には閉園となってしまうため、昼食を出してくれる「江戸時代のおそば&お稲荷さんを食べさせてくれるそば屋」さんは13時半には閉まってしまうので、注意が必要。

そば屋
どこか懐かしいそば屋の雰囲気

もちろん、終業時間以前に注意が必要なのは「完売」の二文字。

私がとろろそばと江戸稲荷を注文したと同時に稲荷が完売。

危うく、口惜しい思いをするところでしたが、この細長い江戸稲荷が美味しいの何のって……。

江戸稲荷
※思わずピントがぶれました※

おそばも、歯ごたえ良くて、外で鳴っている風鈴といい、座敷の古い匂いといい、そのままごろ寝したくなる気分になってきます。

ざるそば
江戸前のざるそば

ともかく、このおそばといなりのセットは食べる価値ありなので、もし房総のむらへいく場合は、早めに来ることをおすすめする。

広大な園内

さて、この房総のむら、園内もなにもあったものではないんですよ。

ともかく広い。

300円払って入る有料ゾーンはもとより、そこを囲むようにしてある「ドラムの里」やら「考古資料館」「文化財指定の古民家」「文化財指定の学校」等があり、1日で回りきれない程広いんですよ!!

地図
広大な房総のむらの地図

江戸時代の村を過ぎて、飛鳥・古墳時代の資料館を過ぎると、ジュラ紀みたいな森が広がってて、うっかり遭難しかけたくらい。

江戸の村を再現したゾーンは、文字通り江戸の村。

江戸時代
江戸時代の再現

紙屋さんや薬屋など、かなりワクワク資料となるお店(のレプリカ)が並んでおり、2階に上がることもできます。

基本的に展示物には手を触れるのは禁止ですが、体験ゾーンでもあるため、お店の人がいれば一言断って触ることも可能。

千夜
千夜

レプリカだと思って触ったニジマスの干物が本物で絶叫したのは秘密だよ

日本家屋
古民家のレプリカ

古い日本家屋の建物もあり、「あぁ昔の人達はこんな不便な生活してたんだぁ」と失礼なことも脳裏によぎる。

農耕機具
昔ながらの農耕機具
武器
※事細かく農具や武器なんかも置いてある※

あまりに狂ったように撮影しまくったため、途中で一眼の電池がなくなるというアクシデントに見舞われたため、後半はスマホで撮った写真&一緒に動向していた友だちの写真でまかないます。

展示物
展示物
日本家屋
※昔の日本家屋の2階って、床が隙間だらけでむちゃくちゃ怖いのね※


色々な体験もできる!!

わらじ作りとかはもちろんのこと、この村では、ちょっと珍しい体験がちょこっとできます。

例えば昔のカゴに座れたり。

昔のカゴ
時代劇でよく見るカゴ

輪投げやメンコ・コマ回し・竹馬などで遊べたり。

輪投げ
輪投げ
竹馬
竹馬

子供が群がって遊んでいたりするのだが遊べるゾーンが数カ所あり、また、遊具も沢山(種類がではない)あるので、大人も昔取った杵柄とばかりに遊べるのがイイ。

千夜
千夜

竹馬もメンコもコマもけん玉もできない私は、100年前に生まれてたら、最下層のカーストで虐められるところだったよ

農村ゾーンの恐怖

さて、この房総のむら。
イメージ通りの江戸時代の風景だけではなく、昔の農村・農家の風景も再現しているのですが……。

その再現っぷりが、ガチすぎてSAIRENかと思うほど怖い風景も見ることができます。

SIREN2 PlayStation 2 the Best
SONY(ソニー)
¥3,180(2025/01/24 08:57時点)
the Best の商品です。

まずは、村の結界。

結界
村の入り口の結界

藁でできた人形とか動物、でかい木のサイコロ等がぶら下げられているのです。

これはどうやら、悪いモノが村に入るのを防ぐお呪い的なものらしいのですが、知らずにこれ見たら、いちびる自信があります。

そして謎の道祖神

道祖神
道祖神

道祖神なるものは日本中どこにでもあるものですが、この村の道祖神的なものは気合いが入っていて、安い駄菓子屋さんで売っていそうなキラキラの宝石が巻かれていたり、しめ縄で何かが作られていたりして、悪いモノ以前に、私が入るのが怖くなったほど……。

極めつけは村の墓地。

墓地
昔の墓地のレプリカです

もちろんコレは墓地のレプリカなのですが、どうやら昔の村の墓地は中心に6つの墓石を置き、それを守り神とし…………って、完全に呪術的な何かですよ!!

入り口
村って……怖い

古墳時代までさかのぼれます

そんなサイレントな風景をヒグラシを聞きながら回ること数時間。
気がつくと古墳時代にまで戻っておりました。

竪穴住居
竪穴式住居

昔の埴輪や弓とか矢とかが飾られている小さな博物館があるのだが、そこの近くに古墳時代の竪穴式住居のレプリカがあるんですよ。

もちろん、中に入れます!!

かまど
中、すんげー煙臭い

「ここ、だれかさっきまで暮らしてただろう」って突っ込みが出るほど、中は炭と煙の臭いで臭くて、あと、暑い。

ヘタすると今まで見てきた江戸時代の住居よりも保温性に優れているかもしれません。

中は真っ暗なので、あまりうまく写真が撮れなかったのですが、結構居心地の良い空間でしたよ。

修理中
※弥生時代の竪穴式住居は現在修理中でした※
古墳
古墳は単なる丘みたいになってたよ

お茶の席も体験できる

ここまで歩き回っても実は半分。

お昼を食べてから4時間は歩いているのですが、まだまだ広い房総のむら。

でもいい加減疲れて来たのでお茶の話を。

と、茶室の前をうろうろしていたら「お茶でもいかがですか?」と上品な和服の女性に呼ばれ、にわかお茶会を開いてもらえることに。

茶室
茶室

こちらの茶室。

自分でお茶立て体験もできるのですが「他人に入れてもらったお茶が一番美味い」という常識を知ってしまった私たちは、先生に立ててもらったお茶を頂くことに。

因みに、お茶と生菓子のセットで1人450円。

お茶の作法や表利休の話も聞けてこの値段はやっぱりビックリするほど安いと思う。

茶菓子
美しい茶菓子
茶菓子
何種類か用意されています

甘すぎず、かといって無味というわけでもなく。
疲れた身体に染み渡るブドウ糖。

千夜
千夜

その後のお抹茶の美味いことよ……。

千葉 房総のむらは大人でも十分過ぎるくらい楽しめる!!

そんなわけで、かなり堪能した房総のむら。

大人が行っても楽しめるし、午後から行った私はまだ半分も回れていなかったし、モノカキエカキの方々にはとても良い資料がバンバン撮れる場所だと思います。

私の中で千葉のTOPに入るレジャー施設へと格上げされました。

いつかまた行って、甲冑を着せてもらったり、今度はお茶立て体験をしたり、今回周りきれなかった場所を見て回りたいものです。

房総のむら。
侮るべからず……。

千葉 房総のむら詳細情報

店名房総のむら
住所千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
電話番号0476-95-3333
営業時間午前9時~午後4時30分
入場料大人:300円
子ども:150円
団体料金・年パスあり
定休日月曜/年末年始
施設点検日あり
最寄り駅JR成田駅
駐車場あり
店舗URL房総のむら 公式サイト
\\千葉のオススメスポット紹介しています!!//
この記事を書いた人
オタ主婦マルチクリエイター
川島 千夜

【オタ主婦マルチクリエイター】
ライター/小説家/イラストレーター/ブロガー/漫画描き/YouTubeにハンドメイドグッズ販売やっています 猫のようにあっちこっち、色々やっていますが、実態はインドア派なゴリラです

川島 千夜をフォローする
川島 千夜をフォローする

コメント

  1. necoyapa より:

    うわーん。ネットで遠出し過ぎた。迷子だ。迷子。
    なんかタイムスリップしたみたいだね。
    村の結界・・・恐ろしい感じする。

  2. kawashimachiyo より:

    >necoyapaさん
    コメントありがとうございます!!
    村の結界はマジで恐ろしい感じでしたよ~。
    迷子万歳です。

タイトルとURLをコピーしました